Quantcast
Channel: 吃飯了没有?
Viewing all 1620 articles
Browse latest View live

再び香港へ(2)

$
0
0
長い1週間が終わりました。今週も報告会があったり人事面の色々な仕事があったりと、神経を使う仕事が多く大変でしたが、何とか乗り切りました。次週も会社幹部の前の業績報告やら、安全関係の研修やら、そして何よりも大変なのは自分のPCを訳あって別の機種に変更しなくてはならない余計な手間があることです。

前にも何度も書いたと思うのですが、PCのソフトやOSって本当に殿様商売ですよね。古くなったらサポートしませんとか、勝手にどんどん新しいものに変えていって顧客の要望を完全無視です。困ったものです。

今回のPC変更で、これまた訳があってメールソフトも変更しなくてはいけなさそうなんです。ようやくOutlookに慣れてきたのに・・・、正直馬鹿らしく思えてきます。

まあ、なるようにしかならないので最近は中国で身に着けた「流す」技術で平常心を保ちたいと思います。そのとき役に立つのが私にはやっぱり音楽です。カントリーミュージックは心が落ち着きます。昨晩もライブハウスで音楽を聞いてストレスを発散してきました。

そうそう私は映画も好きなんですが、最近の映画は本当につまらないものが多くて、宇都宮時代はマイナーな映画も放映してくれる映画館をよく利用していましたが、今の神奈川では近くにそういう映画館がないのが残念です。と思っていたら、人生の約束なる映画に興味を惹かれ、明日早朝「起きられたら」見に行って来ようと思っています。スターウォーズは結局見に行かないことにしました。DVDで十分ですね。

香港の話題に戻ります。


↑深センから香港に戻ってホテルで一服した後、ある場所へ向かう前に腹ごしらえをすることに。以前紹介した廣東道沿いのフードコートで今回はヴェトナムのフォーを!美味しいですね!


↑ある場所へ向かうためにスターフェリーに乗る必要があったのですが、そこまでの経路はハーバーシティの海沿いの歩道を歩くことに。こんな景色を拝むことが出来ます。


↑林檎のオブジェがあったので1枚。絵になります!


↑スターフェリー乗り場に近づいてくると・・・


↑環球貿易広場ビルも目に入ってきます。このトワイライトの時間が本当に美しいです。


↑屋外に出られるスペースもあったりして、皆さん思い思いの時間を過ごしていました。


↑前に何かの書籍で「ノーベル賞の出る国には必ず美しい景色や建造物が存在する」といった持論が掲示されていたことを思い出しましたが、香港からもノーベル賞受賞者が出ているのはそういうことなんでしょうね。美しいものを愛でる力というか、そういったことが重要なのでしょう。この子の目にはどう映っているでしょうか?


↑香港の夜景、やっぱり素敵な世界だと思います。ここへ来ると自然と力が湧きます。もっとしっかりしなければと・・・。

再び香港へ(3)

$
0
0
映画「人生の約束」、良かったです。泣けました。主人公の男性の姿と自分の置かれた立場が重なる面があり、人生にとって本当に大切なものが何であるのか考え直させてくれました。主人公の友人であった航平の娘さん役の橋ひかるさんがとてもピュアの存在となっていて、心洗われました。

富山の田舎の曳山祭りの映像もgood。日本の美しい風情が映し出されて私の好きな映画の一つになりました。ただ1点、途中に不要な「合わない」音楽が入ってきて余計な雑音となってしまって耳障りでした。これだけが本当に残念なところです。

最後の曳山の映像のところに流れてくる音楽も合わない曲で、私なら地元の民謡とか男衆の歌う力歌とか、そういったものを使いますね。

映画評はこれくらいにしまして香港の話題に戻ります。


↑ハーバーシティを通り抜け、スターフェリー乗り場近くの階段までやってきました。いよいよ私が好きな夜のスターフェリーへの入口です。


↑クルーズ船を横目に見ながら・・・


↑いつもながらの連絡口を歩いて行きます。


↑いよいよ離港です!いやーーー、対岸のイルミネーションが煌びやかなこと!


↑揺れ具合と油の匂い、そして潮風が旅心をくすぐります。


↑乗ったことのある方にしかわからないこの「海から見える百万ドルの夜景」。


↑香港と言う都市を代表する景色と、香港を代表する船。いつまでも変わらないでいて欲しいです。一国二制度が終わる2047年以降、この場所はどうなってしまうのでしょう?


↑この明かり一つ一つにそれぞれの生活が灯っていて、私の知らない世界がまだまだ存在しています。そういったところが私を惹きつける魅力になっています。

再び香港へ(4)

$
0
0
今朝、テレビを見ていたら何かの情報番組でマカオ最新情報が流れていたのですが、コタイ地区にまた新しいカジノホテルがオープンしたのですね。そのホテルの上方に観覧車風の乗り物があって、すごいことになっていました!グルメも紹介されていて、またあのマカオ風カレー料理が食べたくなってしまいました。

話変わって今日は天気が悪く寒いのでなーーんか憂欝な日で、かつ仕事にも出なくてはならず嫌な一日だったのですが、さきほど帰ってきて今ブログを書いています。今晩はサッカーの試合があるのでそれが楽しみですが、また明日外は寒そうなのでスターウォーズでも見て来ようかと思案しています。

余談はこれくらいにしまして香港の話題に戻ります。


↑スターフェリーからの百万ドルの夜景 その1。


↑スターフェリーからの百万ドルの夜景 その2。


↑スターフェリーからの百万ドルの夜景 その3。水面に反射する光も美しい!


↑スターフェリーからの百万ドルの夜景 その4。この夢かうつつか、不思議な世界に浸れる時間が至福のひとときです。


↑香港島に着くと目の前に迫ってくるifcモールのビル。この網網の格子の感じが綺麗です。


↑観覧車を横目に見ながら、中環駅まで足を運んでいきます・・・。


↑こんな場所にアップルストアが出来上がっていました!


↑上環に到着です!トラムのある風景はやっぱり良いですね。さあ、ここから目的地へは足での移動となります。どこへ行ったかわかりますか?明日紹介します!

再び香港へ(5)

$
0
0
昨晩、サッカーの試合を見ていたら前半で2点負けていたので後半を見ずに寝てしまいました。朝起きたら驚き!逆転で優勝ですか?!寝てしまって失敗でした。

そして朝は早めに起きて映画を見に行く予定でしたが朝寝坊。スターウォーズは必ず見たいという映画では無かったので急きょ予定を変更して稲村ヶ崎散策に変更しました。海岸線の道路は大混雑でしたね。

話変わって会社でインフルエンザが流行しつつあります。通勤も含めてマスク着用を始めていますが、寒い時期を越しても今度は花粉ですね。中国や宇都宮では花粉はさほど気にならなかったのですが、神奈川周辺は花粉が飛びやすい場所なので、ストレスで花粉体質になってしまっていないか心配です。どうなることやら・・・。

余談はこれくらいにしまして、香港の写真をアップします。前にも書きましたが、これらの写真は昨年8月連休で訪れたときの写真となっています。


↑MTR上環駅を下りて、懐かしい文華里(ハンコ街)を通り過ぎて・・・


↑皇后大道方面に歩いて行きます。


↑新紀元広場の噴水は夜もお洒落です。この周辺はカフェも多くて香港らしい一角になっています。


↑この階段を登って威霊頓街に入って行きます。


↑威霊頓街にある有名な蓮香楼。広東料理で有名なお店ですが、なかなか一人では入りにくい雰囲気があって一度も食したことはありません。


↑お洒落なバーレストラン。このあたりは英語が通じるので安心できます。


↑色々なお店が軒を連ねています。


↑こういったB級商品も見ていて楽しいです。


↑こういった屋台の果物は交渉次第で値段が決まるので本当に安く仕入れることが出来るんですよね。


↑このゴチャゴチャ感。香港らしくて楽しい!


↑さてようやくこの日の目的地に到着です。もうおわかりですね。ヒルサイド・エスカレーター(半山自動扶梯)です。映画恋する惑星で有名になったエスカレーターです。久々に夜来てみたくなったので、足を運んでしまいました!この続きはまた週末に。

再び香港へ(6)

$
0
0
台湾南部で大きな地震が発生してしまいました。台南、高雄とも私の好きな場所で、ここのブログでも紹介したことがありますが、春節を目前に何でと心を痛めています。早くたくさんの皆さんが救出されて、怪我が一刻も早く癒えることを祈るばかりです。

赤十字の義援金サイトが開いたらたくさん送らせていただくつもりです。3.11で台湾の皆さんからたくさんの支援をいただいたことを忘れません。

香港旅行の話題に戻ります。


↑ヒルサイド・エスカレーターは登りはエスカレーターで、下りは側道をウィンドーショッピングをしながら戻ってくるのが楽しいです。


↑ヒルサイド・エスカレーターに乗っていると、下界に色々な面白い店や風景が広がっているのが好きです。


↑エスカレーターはこんな感じです。


↑映画「恋する惑星」に出てきたアパートを探しましたが・・・、多分この周辺だと思うのですが・・・。


↑蛇肉か骨を使った料理を出す店もあったり・・・


↑部屋の内装屋さんがあったり・・・


↑結志街までやってきました。この通りには有名な蘭芳園があります!茶餐廳の草分け的存在ですね。


↑香港島の坂道&エスカレーターはまだまだ続きますが、このあたりで引き返すことにしました~。

再び香港へ(7)

$
0
0
先日テレビを眺めていたら、妹尾河童さんがピエンローなる鍋料理を紹介されていました。中国南部の鍋料理とのことでしたが、駐在時代、こんな名前の料理に出会ったことはありませんでしたね。dancyu読者支持率No.1の料理とのことで、今晩作って食べてみようと思っています。(昨日から干しシイタケの戻しを実施中。)

最近は時間が過ぎるのがあっという間に感じるのは私だけでしょうか?毎週仕事と飲み会に追われ(笑)、大変な日々を過ごしていますが、こちらに戻ってからまたカントリー音楽を通じて素敵な出会いがあったりして、楽しく過ごしています。

でも、これから3月末~4月頭が年度末、年始の色々な行事が重なってきますので一番忙しい時期となります。健康に注意して頑張っていきます!

香港上環の話題に戻ります。


↑このあたりはアンティークショップが多く存在していますね。そんなお店の合間を縫って足あん摩店があったりします。こういうところが香港の魅力ですね。


↑ヒルサイド・エスカレーターを下っていくと、蛇王芬のある通りまで戻ってきました。


↑振り返ると、アジアっぽい雰囲気漂う交差点が。角に寿司店がありますね。板長寿司というチェーン店ですが、この店、香港では大人気なんですよね。


↑蛇王芬ですが、店の前まで来たら西洋人が結構入っていました。メニューを見たら色々な料理があって美味しそうでした。蛇料理だけではないんですね。


↑やや紫がかったライトアップが怪しげな雰囲気を醸し出しています。


↑トラムの走る麓まで戻ってきました。画面左には翠華餐庁がありますね。懐かしい!


↑MTRに乗って中環まで戻り、九龍へはまたスターフェリーで渡ることにしました。ifcモールを歩いていたらこんなお店が!紅茶専門店ですね。ゴールドカラーのお茶缶がとても綺麗でした。さすがイギリスの植民地であっただけあります。色々な種類の紅茶が置かれていました。


↑さらば香港島。今度来れるのはいつのことでしょうか?また色々な変化を見せてくれることでしょう。


↑スターフェリー乗船中、帆を赤くライトアップされた観光船が周遊していました。一度乗ってみようと思いながらなかなか実現出来ていません。この観光船には誰かと一緒にきたときに乗ってみることにします。船上でシャンペンか何かが出されると聞いたことがあります。

香港を去る日の朝(1)

$
0
0
先週コメントしたピエンローという鍋、作ってみあのですが正直美味しく無かったです。作り方はシンプルなので自分の作り方がおかしかったとは思えず。最後はポン酢味に変えてしまいました。そもそもピエンローという鍋自体、中国に本当にあるのでしょうか?中国駐在6年間、色々な鍋料理を食べてきましたが、あのように薬味の無い骨の出汁の無いスープで食べるなんて少々考えにくいのですが・・・。

まあこの話題はこれくらいにします。今日からは、香港旅行最終日8/18の最後の朝の様子をアップします。


↑飛行機は11時頃で飛行場には9時頃着けば良かったので、それまで朝の散歩に出かけることにしました。ホテル横の回廊を歩いていきます・・・。


↑対岸には香港の美しい風景。


↑香港始動の時間です。深セン駐在時、この時間は香港鳳凰電視台の報道番組を見る機会が多かったですね。


↑西九龍もあと数年したらまた大化けすることでしょう。


↑マカオ方面・・・。この風景からいつも元気をもらっていました。また絶対にやって来ます。


↑ホテルに戻ることに。


↑朝の太陽がビルの合間に見えてきました。


↑マカオ行きフェリーも既に開航しています。


↑この港にも何度もお世話になりました。また来ます!


↑今から空港に向かって日本に戻らないといけないと考えると少々悲しい気持ちになってきました。香港は本当に色々な活力を与えてくれる場所です。

香港を去る日の朝(2)

$
0
0
前にここに書き込みをしたことがあったと思うのですが、先週は会社で大変な思いをしました。と言うのは自分のノートPCを訳があって交換する必要があって、多忙な中ただでさえデータの移し替え等に時間をとられて大変だったのですが、何とこれまで使っていてメールソフトをOutlookから会社指定のソフトに変更する必要も生じ、過去メールからの変換等も苦労しました。アドレス帳もまた作り替えなくてはいけなかったりして・・・。

昨日も会社に少し出ましたので、このあたりの処理をして、メールの使い方も少しわかるようになり、ようやく落ち着きましたが・・・。PC関係の商売って、お客をお客と思っていない殿様商売でひどいもんです。何で庶民はおかしいと声を挙げないのでしょうね。特にOSやウィルス対策は数年毎のモデルチェンジで商売が成り立ってしまっているんですから。恐ろしい世界です。

愚痴を言っても何も始まりませんので今日はこれくらいにして、香港旅行の話題に戻ります。昨年8月に旅行したときのこのシリーズ、本日で終了となります。こうやって長らく書き込んでいると、また近い将来中国華南地区には足を運んでしまいたくなりますね。


↑中国華南地区はこの青空が見えるので好きです。以前仕事でよく足を運んだ四川省などは、「青空が見えると犬が吠える」といったことわざがあるくらい空が霞んでいますから。


↑九龍公園を少し覗いた後、ホテルに戻って出発の準備をすることに。


↑ホテルから空港快速線の九龍駅までのバスは、無料なんです。ただし、送迎のあるホテルとないホテルがありますので、事前の確認が必要です。あと、送迎バスは**分間隔で運行としか書かれていないので、バスがなかなか来ないときには気をもんでしまいます。写真は九龍駅から乗った空港快速線の社内の様子です。


↑電車の車窓から。青衣から先の新界地域にも昔よく足を運びましたね。足を運ぶと色々と見聞が広がるので楽しかったです。


↑香港は海沿いの街なので、海育ちの私には郷愁を誘う場所でもありました。


↑空港に着いてまだチェックイン前の時間でしたので朝食を食べることに。太平山餐庁という店に入りました。


↑イギリス式朝食とかいうメニュを注文しましたが、こういった西洋式朝食を食すことが出来るのも香港の魅力です。従業員も中国本土と違ってそれなりに教育されていますし。


↑朝食後、チェックインと通関を済ませ待合ロビーで時間待ち。日本行きの飛行機搭乗を待つこの時分が一番寂しい時間です。


↑外は焼けつくような暑さなんですが、こういった気候が身体に染みついているので、見た目で第四の故郷にいる安堵感、そしてそこを離れなくてはいけない寂寞感が入り混じります。

これにてこのシリーズは終了します。

江ノ島シーキャンドルイルミネーション(1)

$
0
0
嫌な時期がやってきました!それは年度末と年度始めです。何でこんな寒い時期に色々なことが重なるのか・・・、風邪をひかないよう、そして適度にストレスを発散させながら4月中旬まで2ヶ月、気合いで乗り切っていきます。

さて、今日から暫くは1月末まで開催されていた江ノ島シーキャンドルイルミネーションの様子をアップします。


↑私が足を運んだのは昨年12月。当たり前ですが、カップルで混雑していました。


↑この光のトンネルはなかなか幻想的でしたね!


↑青い光は人の心を落ち着かせる力があるそうです。最近陸上競技場で青い色のトラックが増えているのはそういうことだそうで、タイムが伸びるとか。


↑奥にシーキャンドルが見えてきました。


↑トンネルを抜けるとシーキャンドルです。


↑振り返ると人の流れが引いたので、さきほどのトンネルを撮影。奥行きがわかると更に美しく見えますね。


↑写真ではわかりにくいですが、シーキャンドルの登頂は1時間待ちとかだったと思います!上から見えるイルミネーションはまた格別なのでしょうが・・・、そんな時間の余裕はありませんでしたので、地上の散策だけで済ませることにしました。

江ノ島シーキャンドルイルミネーション(2)

$
0
0
今日はアップが遅れました。仕事が忙しく今日も少し会社に出ていました。今週は1つ目の正念場を迎えます。色々と大変なイベントが待っているからです。実は今からも持ち帰った仕事を少しこなさないといけないので、今日のアップはコメント控え目です。ご容赦願います。


↑シーキャンドル。


↑そして園内のイルミネーション。








↑園内にはこんな東屋も。我が藤沢市は中国の昆明市と姉妹都市契約を結んでいるんですよね。


↑何か中国駐在時代を思い出してしまいました。中国はとにかく夜のイルミネーションが綺麗な場所が多いですから。

江ノ島シーキャンドルイルミネーション(3)

$
0
0
もう毎週のようにボヤイてしまっていますので差し控えますが、今日も出勤でした。しかも夜中も呼び出しがあり22時頃帰宅。この後も持ち帰った仕事をこなす必要がありますので、コメント無しでアップします。

江ノ島シーキャンドルイルミネーションの続きです。













明日は良いことがありますように!

江ノ島シーキャンドルイルミネーション(4)

$
0
0
週末があっという間に過ぎていきました。今日などは日差しが温かくて春の陽気を感じました。年末年始のドタバタを抜けたら泊まりがけでまたどこかに足を伸ばしてみたいです。本当は北陸に行ってみたいのですが・・・。

そうそう乃木坂46が何か好きになってしまった(笑)今日この頃ですが、深川さんの卒業センター曲が「ハルジオンが咲く頃」に決まったようです。切ない春の別れの曲になっていそうで早く聞いてみたいですね。

さて、江ノ島シーキャンドルイルミネーションシリーズですが、今日で終わりとなります。


↑江ノ島シーキャンドルから階段を下りて下界に戻る途中、江ノ島ヨットハーバーの夜景がきれいに見えてきました。この場所で五輪開催なんですよね。新たな観光スポットに生まれ変わりそうです。


↑途中にもこんなイルミネーションエリアが存在していました。


↑パンジー達が寒さをしのいで私たちの目を楽しませてくれました。


↑三角錐のオブジェが遠くから見ると幻想的です。


↑観光通りまで戻ってきたらまだまだ人で混雑していました。江ノ島もこのイルミネーションで観光客の足が戻ってきていますね。


↑この通りも大した物は売っていませんが、食べ物にはついつい手を出してしまうんですよね。特にタコ煎餅店はいつも混雑しています。あのプレス機を発明した人はすごいと思います。

テラスモールのイルミネーション

$
0
0
さきほどTV番組でKirariという女性歌手が紹介されていました。GTOというドラマに出演されたことのある女優さんが、子宮頸がんにかかって手術を受けて奇跡的に成功し、その後色々な国に渡って自分を見埋め直す旅に出られたようです。

そんな中出会った場所が台湾だったとか。自分のことを率直に表現することの出来る人たちの囲まれて、救われたそうです・・・。一度知り合うと人間関係が密になって、自分をさらけ出すことが出来ますからね・・・。一方、そういう関係が面倒に感じる機会も増えてくるので、個人的には、日本人のように「あうん」の呼吸でお互いを理解出来る関係の方が心が落ち着きます。やっぱり日本人は他人の心をおもんぱかって接することの出来る人が多いですからね。

Kirariさんの今後の活躍を期待しています!

さて、今日は昨年末訪れた辻堂テラスモールのイルミネーションの写真をアップします。


↑テラスモールのイルミネーションはこの時期の風物詩になっているようです。


↑青色LEDが特徴的です。








↑この白い蕾状のランプが良いアクセントを与えています。


↑この円錐型のツリーも綺麗ではあるのですが、高さが無いので・・・。


↑このイルミネーションは、実は綺麗な場所はここだけなんです。もっとイルミネーションのエリアを拡大したら、全国的にも有名なスポットになることでしょう。


↑テラスモールのフェンスにもLEDは飾られてはいるのですが、インパクトに欠けます。江ノ島のようにトンネル型のアーチなどがあればもっと良くなるでしょうが・・・。

2016年初日の出(1)

$
0
0
今日は天気が今一つ。近場で買い出しを済ませ部屋でゆっくりしています。

話変わって昨日だったか、日経新聞に中国進出企業の倒産が増えてきているとの記事が出ていました。中国はやっぱりバブルが進んでいて注文が入って来ない状況が生まれているようです。中国国内でモノが売れない、日本からの半製品や部品の輸出量が減る、中国で余った製品が格安で海外に販売されるようになり、まともな価格で太刀打ちできない企業が増えている・・・、悪循環の始まりかもしれません。

昨日のTVでも、中国国営企業の中には従業員を帰休させたままで給料も払われていないため、従業員が市政府に駆け寄る映像も流れていました。中国発の景気悪化はいよいよかもしれません。

と暗いニュースはこれくらいにしまして、今更の話題になりますが、2016年元旦に初日の出を見に海まで行ったときの写真を2回に渡って紹介します。


↑2016年初日の出。本当は太陽がまだ顔を出していない時間から海岸に乗り込みたかったのですが、駐車場が大渋滞していて、海に着いたときには太陽はこの位置でした。


↑今年の元旦は本当に天気が良かったですね。富士山もよく見えていました。


↑海はやっぱり気持ちが良いです。潮の香りを一杯吸ってきました。


↑湘南海岸はここ最近、本当に綺麗に維持されていますね。私が小さい頃はゴミだらけだったのですが、地域住民とNGOがクリーンアップの活動をされているのでしょう。


↑望遠に換えて。もう既にたくさんのサーファーが波乗りに興じていましたが・・・、いつから海に入っていたのでしょうね?真っ暗だと結構怖いと思うのですが・・・。


↑富士山はやっぱり白いお化粧が似合います。


↑だいぶ日が昇ってきました。


↑江ノ島をバックに。絵になります。

2016年初日の出(2)

$
0
0
昨日は3.11。5年を経過したんですね。会社内外で3.11の話をする機会が減ってきるので、地元の人たちの苦労を忘れないために「ともしびプロジェクト」に参加しています。昨日も夜遅く、キャンドルを灯して暫し心を東北の被災地に持っていきました。本当はイベント等に参加したかったのですが、私の住んでいる周囲ではそのようなイベントが見つからず。

まだまだ復興道半ば。待機児童の問題ではありませんが、日本政府よ!オリンピックなどの話の前にもっとやることがあるだろうと叫びたくなってしまいます。こういう日本政府を選んでいる国民の責任もありますね。

春は間近です。震災地や放射能の問題でまだ苦しんでいらっしゃる方達の春も早くやって来ることを祈っています。

今日も2016年初日の出の写真をアップします。


↑波を待つサーファー。絵になります。遠くに蜃気楼が見えますね。


↑ここ江ノ島周辺は女性サーファーも多いことで有名です。


↑絵葉書になりそう。


↑茅ヶ崎方面はサーファーが多いですね。丁度トンビが飛び立って、正月らしい写真になりました!


↑格好いい!孤高の女性サーファー。


↑愛犬との散歩の光景も絵になる浜辺です。


↑ご主人の指示をきちんと待つ、お利口な犬でした。

吾妻山公園の菜の花(1)

$
0
0
今日は、鎌倉市役所駐車場で開催されていた、東北大震災復興のイベント「心をひとつに つなげよう みちのくの未来へⅣ」に参加してきました。東北各県のスナックや食材販売も盛り上がっていましたが、私は会場に設けられたライブ目当てに足を運びました。

気仙沼出身の熊谷育美さん。歌声が本当に素敵で、歌詞を大切にされる姿は一青さんの世界に通じるものがありました。気仙沼ということで演歌の郷愁感も感じることが出来、彼女の歌声がもっと世に広まっても良いのにと思います。

そんな熊谷さん、今月末の生さだで、さださんと一緒に気仙沼から声を届けられるそうです。このイベントで一気に全国区の歌手となってほしいですが・・・。どうでしょうか?

さて、今日から暫くは、1月中旬に足を運んだ二宮町の吾妻山公園で開かれていた菜の花祭りの様子をアップします。


↑吾妻山公園へは、JR二宮駅からこの階段を使って山を登らないといけません。ご高齢の方には辛い階段となります。


↑階段の途中で振り返ると、二宮の街並みが眼下に広がっていました。


↑水仙畑の横を抜けて行くと・・・


↑公園の広場に到着。すごい人でした!


↑それもそのはず。この日は天気も良く、目の前の菜の花畑と遠くの富士山がとても綺麗に見えていました。


↑海原も一望できるんですよね。感動。


↑広角レンズで富士山周辺を撮影。


↑富士山を中心に縦長の写真も。この続きはまた来週。

吾妻山公園の菜の花(2)

$
0
0

↑2016年3月14日、中国の新聞「中国青年報」の国家主席が掲げるスローガン「中国夢」に掲載された新幹線が、実際には日本の新幹線だったというニュースが流れていました。東南アジアのみならず中国国内でも話題になっているようですね。この広告を載せた責任者は当然降格になっていることでしょう。何でもありの中国の実情を垣間見たニュースでした。

さて今日も吾妻山公園の菜の花の写真をアップします。


↑この日は本当に温かな小春日和で、本当にすがすがしい気分になれました。


↑望遠で富士山のアップを。


↑菜の花、本当に綺麗です。


↑小田原方面の海岸線を。


↑大海に一隻の小舟が・・・。


↑海のある風景はやっぱり素敵です。


↑菜の花は中国でもとてもポピュラーな花です。菜心という菜の花の茎をボイルして甘辛醤油をかけた料理がとても有名です。


↑富士山にピントを合わせるべきか、菜の花にピントを合わせるべきか・・・。

吾妻山公園の菜の花(3)

$
0
0
先日、ライブバーにあった米麹焼酎なるものがあったので飲んでみたのですが、一口味見してビックリ!この味、中国の白酒の系統ではないですか!こんなお酒が日本にもあったのですね。名前を忘れてしまったので、今度行ったときに覚えて来ます。

話変わって、一昨日は少し辛い出来事があったりしましたが、こういうときは本当にB型人間で良かったなあと思います。一晩で気分を入れ替えることが出来ました。辛いことがあったらその後に嬉しいことがあると信じて頑張ります!

さあ、私の会社は明日から仕事。そして昨日は溜まった仕事をこなすため午後出勤、今日も家で残業と、3~4月は年度末・年度始業務が色々重なって大変ですが、好きな音楽を聴いて乗り切ります。明日からはたくさんの部下との年度末考課面談が始まります。日本の場合は中国と違って自己主張が強い人がほとんどいないことが救いです。中国人部下との面談は一大イベントでしたから。

さて、今日も吾妻山公園の菜の花の様子をアップしますが、このシリーズは今日で終了です。


↑この日は家族連れの散策者が多かったです。ご年配の方も多くて、ハイキングには最適な場所と思います。私は神奈川に住んでいながら、こんな素敵な場所があることを今まで知らなかったことを恥ずかしく思いました。もっと地元のことを知らなくては。


↑海の景色も本当に素晴らしかったです。


↑海のある風景、本当に大好きです。嫌なことを全て包んでくれます。でもこの海が牙をむくことがあることも決して忘れてはいけませんが。


↑菜の花畑の下の方から。


↑広角レンズで。


↑こういう景色を見ていたら、熱海か伊東の温泉に行きたくなってしまいました。そして台湾にも足を運びたいですね。

欅坂から乃木坂へ(1)

$
0
0
今週は色々な業績報告があったり、部下との面談をしたりで大変な1週間でしたが、何とか乗り切りました。次週は100名を超える部下の人事考課を行う必要があるので、また神経を使う1週間となりそうです。次年度へ向けての準備もしなくてはいけません。

忙しいですが、4月にはたくさんの新人もやって来ますので笑顔で迎えたいですね。こういった緊張感を癒すためには、私にはやっぱりカントリーミュージックが必要です。今晩も今からライブバーに足を運ぶ予定です。

さて、今日からは12月中旬に足を運んだ欅坂から乃木坂の様子をアップします。何でこんな場所に足を運んだかと言いますと、乃木坂46が何か好きになってしまったからです。彼女達の一生懸命さと清潔感、そして楽曲が若かりし頃の思い出に通じるものがあったりします。

余談はこれくらいにして写真アップです。


↑地下鉄六本木駅を降りると目の前に六本木ヒルズが!このツリー、本当に綺麗でした。


↑クリスマスマーケット2015なるイベントが開かれていました。何か楽しそう!


↑六本木ヒルズを横目に階段を下って行くと・・・


↑こんな素敵なイルミネーションが!


↑そう、ここが欅坂です!乃木坂46の妹分の名前がこの通りから取られました!


↑横断歩道の上から東京タワー方面を!欅坂って大人の世界ですね。


↑電飾の色が赤からブルーに変わった瞬間ドヨメキが!この通り、東京の冬を飾るイルミネーション10選に必ず選ばれる通りなんですよね。六本木なんて遠いし人が多くて敬遠していましたが、やっぱり生で見ると来て良かったと思いました!

欅坂から乃木坂へ(2)

$
0
0
今日は朝から穏やかな天気でした。でも・・・、花粉、飛んでいますね。私は花粉の影響はこれまではあまり大きくは無かったのですが、今年は結構ウズウズしています。マスクをして過ごすことにしますが、今週様子見てダメなようなら、何か薬のお世話になるかもしれません。

今日はイージーオーダーのスーツとYシャツを買いに、御徒町まで足を運びました。以前からお世話になっているお店なのですが、生地と仕立てが良いんです。それと帰りにアメ横に寄ってブーツを買ったのですが、中国語があちこちで飛び交っていました。完全にアジアの街並みでしたね。

さて、今日も欅坂の写真をアップします。


↑六本木ヒルズの街角に、マカオの風情を感じてしまったのは私だけでしょうね(笑)。


↑ブルーのイルミネーションの通りを1枚。


↑欅坂・・・、新しいガールズチームはこの風景に似合うグループに育っていくのでしょうか?


↑ヨーロッパの街並みですね。お洒落。


↑歩道橋の上の撮影スポットから!


↑撮影スポットはこんな感じで大人気でした。ここでも中国語の使用率の高いこと!


↑久しぶりに美しいものを見たという感じで心が洗われました。
Viewing all 1620 articles
Browse latest View live




Latest Images