Quantcast
Channel: 吃飯了没有?
Viewing all 1621 articles
Browse latest View live

年末年始金沢旅行記(3)

$
0
0
今週は年度末業務が立て込んでおり、今日もこの後仕事に出ますので、軽めにアップします。


↑金沢旅行2日目に向かった先は、この写真の場所でした。


↑世界遺産(文化遺産)の白川郷です。当日は車を予約済みで、能登半島に向かおうと思っていたのですが、前の日にホテルに置いてあったパンフレットに白川郷の名前を見つけたのです。金沢から近いことを前日知って、急遽目的地をこちらに変更しました。


↑金沢から車で1時間ちょっとだったと思います。非常に近くて驚きました。雪景色の合掌造り、素敵でした。


↑天気も良くてラッキーでした。


↑家の中も拝観できるようになっていましたが、結構寒かったです。囲炉裏なしでは生活できませんね。


↑雪化粧が似合う。生活される方は大変でしょうが。


↑一度は足を運んでみたい場所でしたので、嬉しかったです。

年末年始金沢旅行記(4)

$
0
0
今月は公私ともに多忙を極めていて、今この時間のアップとなってしまいました。今日は3.11の灯の下で物思いに耽ってしまいましたが、東北を旅すると7年も経っているのに何でまだこんな状態なの?と感じてしまいます。

まだまだ色々な場面で色々不便な思いや悲しい思いをされている皆様が多いことと思いますが、そんな皆様に御加護あれ・・・!

早速金沢旅行の話題に戻りますが、今日は写真のアップだけでコメントは控えます。














年末年始金沢旅行記(5)

$
0
0
温かくなったり寒の戻りがあったり気温変化が激しいですね。花粉も相まって体調維持が厳しいです。年度末年度始めの業務が山積みで大変ですが、目の前に春を楽しみに何とか頑張って乗り切ります。私の場合、花より団子で、美味しい日本料理と日本酒があればストレスは解消されますが・・・。

余談はこれくらいにしまして、白川郷の続きです。コメントは最小限に留めます。












↑合掌造りの1つの部屋の中で、こんな可愛らしい展示も!




↑自然薯の蕎麦、冷たい身体に沁みて美味しかったです。

年末年始金沢旅行記(6)

$
0
0
温かくなったり寒くなったり体調維持が難しい時期になっています。特に花粉が飛び始めて、今日は結構目にきてしまいました。桜が一気に咲き始めて今週末には散ってしまいそうな勢いですが、公私ともに色々あって桜を愛でる余裕がなくなっています(泣)。5月連休まで多忙な状況なので何とか乗り切っていきます。

今日もこの後家で仕事なので、コメントは控えめでアップします。


↑白川郷の紹介で必ず出てくる風景。高台に展望台があるんですよね。








↑雪の白川郷の風景はやっぱりわびさびを感じることが出来て素敵でした。でも、この後写真のメイン通りを歩いてみたのですが、完全に観光地化していて残念でした。

年末年始金沢旅行記(7)

$
0
0
桜満開の季節になりましたね。淡いピンク色は心をほっこりさせてくれます。もう1週間もしたら全部散ってしまうところが切なさもあって、出会いと別れが重なる今の時期、日本人で良かったなあと感じる風景が目の前に広がっています。

ここ最近はこの桜の美しさを見にたくさんの外国人が訪れているようですが、桜の枝を折ってインスタ写真を撮ったりする外国人がいたとのニュースが入ったりして、がっかりしてしまいますね。

余談はこれくらにしまして、今日も金沢旅行の続きです。


↑展望台からの白川郷を眺めた後、実際にそのメイン通りに足を運んでみることにしました。公営駐車場からはこの橋を渡ってアクセスすることになります。


↑結構長い吊り橋でした。


↑さほど揺れることなく爽快な景色が広がっていました。


↑合掌造りの家の1つから街の風景を眺めてみました。素敵ですね。


↑白川郷の街の中にあったお寺、明善寺。何と!この日は大晦日でしたが、周囲にケーブルやライトが張り巡らされていて何事かと思いきや、NHK行く年来る年に出て来たんです!!!!全く知らずにこの場所を訪れたのですが、なんかラッキーな年末となりました!


↑こういった日本的な街並みも素敵でした。


↑帰りにまた例の橋を渡ったのですが、対岸にカモシカも発見。写真の丁度中央です。神の使いならぬ国の特別天然記念物に指定されている動物ですね。こちらもラッキーでした!

年末年始金沢旅行記(8)

$
0
0
先週はブログアップせず申し訳ありませんでした。仕事が超多忙なのと、体調を崩したことが重なってしまい、サボってしまいました。

実は5月連休まで本当に色々なイベントが重なってやってきますので、大変なんです。明日も家で仕事をする予定です。とにかくあと2週間、頑張って乗り切っていこうと思っています。

ということで、金沢旅行の続きを今アップします。


↑白川郷散策の後、金沢に戻ってその足で向かったのは、ひがし茶屋街でした。


↑この通り、花街だったんですよね。そういう雰囲気が残っています。


↑この格子戸なんか、昔の雰囲気が残っています。木虫籠と呼ばれているそうです。


↑100mほど続きます。


↑途中、箔座ひかり蔵というみせの中庭に・・・


↑黄金の蔵がありました。金箔は綺麗ですね・・・。

年末年始金沢旅行記(9)

$
0
0
3月から4月にかけて年度末年度始めのイベントや報告会、懇親会が続き、疲労困憊状態となるのですが、今年もその状態が今も続いています。疲労と併せて今年はヒノキと思われる花粉症がひどくなり喉→鼻→目にきてしまい、多忙で休みにくい中、病院へ行くために半日休暇を余儀なくされてしまいました。

ここをご覧いただいている皆さんにはご心配をおかけしてしまい申し訳ございません。体調は戻ったのですが、多忙な状態は連休前まで続くので、週末の美味しい料理と日本酒でストレス発散して乗り切っています。

ということで、明日も仕事ですので今日も軽めのアップです。コメント控えめですがご容赦下さい。


↑ひがし茶屋街の続きです。


↑夜中来たらまた雰囲気が異なるのでしょうね。


↑路地裏。タイムスリップした感じ。


↑時間があったらもう少し散策したい場所でした。印象に残ったのは日本酒販売の店でした。車でなければ色々試飲したでしょうが・・・。


↑ひがし茶屋街を離れ、一旦ホテルに戻りました。一休みした後、夕食を食べに向かった先は「近江町市場」でしたが・・・。大晦日ということでどこも早めの店仕舞いでした(泣)。


↑とにかくあちこち店仕舞い状態でしたので、金沢駅に行けば何とかなるのでは?と思っていましたが、駅構内のレストランもほとんどが閉まっていました。


↑最後の最後に見つけた、駅隣りの複合施設ビル屋上にあったレストラン街。何とか金沢の味をということで見つけた金沢ビーフのレストラン!ハンバーグ、美味しかったです。

年末年始金沢旅行記(10)

$
0
0
ようやく連休が始まりました!3月4月は本当に多忙だったので、身体を休めるため海外旅行は見合わせました。泊まりは近場の温泉1泊で済ませ、他は近場で楽しむことにします!

今日は金沢旅行シリーズの最後です。最終日は昼の新幹線を予約済みでしたので、それまでの時間向かったのは兼六園でした。


↑兼六園の対面には金沢城がありましたが、ここまで周る時間はありませんでした。


↑この日は元旦、ということで入園料は無料でした~!!


↑ここから先の写真はコメントなしです。本当は雪景色を見たかったですが、北陸は2月だったか豪雪で大変だったのですね。


↑雪吊り、綺麗でした。








↑これにて終了です。次回からは何のシリーズにしようか・・・。

千鳥ヶ淵の桜(1)

$
0
0
あっという間に連休が去っていきそうです。もう明日で休みは終わり。明後日からまた多忙な日々に戻ります。連休中は1泊だけ箱根の温泉に泊まりに行きましたが、番組で香港特集が色々放映されたのを見て、台湾か香港に行けばよかったかなあと思ったりしています。

今晩は、卓球とジブリ作品でゆっくり夜を過ごそうと思います。

今日から数回、千鳥ヶ淵の桜の様子をアップします。もう関東は桜どころか夏という気候になっていますが、まだ北海道では桜が咲いているとことがあるとか・・・。


↑今年は桜前線が早めにやってきましたね。3月最終週に、桜を眺めに向かった先は千鳥ヶ淵でした。


↑前から行きたいなあと思っていたのですが、何か中途半端に遠かったので足が遠のいていました。


↑九段下の駅から武道館に通ずる道は大混雑でした。ものすごかったです。


↑桜は丁度満開で気持ちが良かったです。


↑やっぱり綺麗ですね。


↑普段ならボートに乗るのは気持ちが良いでしょうが、正直桜の時期はカメラの被写体になってしまうので、乗るのはどうなんでしょう・・・。


↑日本の桜、本当に素晴らしいです。

千鳥ヶ淵の桜(2)

$
0
0
連休明けの週は、初日ですっかり現実に引き戻されてしまいましたね。あっという間に1週間経ってしまった感じです。今日は折角の休みですが、冷たい雨でこれからの嫌な梅雨入りを予感させる天気です。

動きやすい季節になってきましたので、週末は美味しいもの、面白いものを探しに外に出ようと思っています。

さて、今日は千鳥ヶ淵の桜の続きです。このシリーズは今日で終了。特にコメントなしで写真をアップします。















2017年7月仙台旅行記(1)

$
0
0
西城秀樹さんがお亡くなりになりました。色々な映像を眺めるにつれ、彼のことを嫌いな人はいなかったのでは?と思えるほど紳士的な人だったんだなあと思います。今の芸能人、不祥事が多すぎます。少しでも西城さんの生き様を見習ってもらえればと感じます。

余談はこれくらいにしまして、今日からは古新聞ですが、昨年7月に訪れた仙台の様子をアップします。私の第二の故郷、仙台。今更ながらこの街で学生時代に過ごせたことを有り難く思います。


↑ホテルのチェックインを済ませて一休みした後、早めの夕食を食べに行った場所は五橋横町にある「たんや善治郎」でした。


↑店内には神棚ならぬ、仙台四郎棚が!明治期に「四郎自身が選んで訪れる店は繁盛する」との迷信が南東北のマスメディアを巻き込んで流布し、売上増を企図する店舗等が四郎の気を引こうと厚遇したとか・・・。


↑牛タンが本当に厚いんですよね。


↑牛タンだけでなくテールスープ、麦飯が最高ですね。牛タンと日本酒が合うこと!


↑夕食を終えて仙台駅周辺をぶらつくのも楽しいです。


↑駅東のビルの中に日本酒売り場があって試飲販売機があるんです!今回は福島のお酒が多かったですね。福島の日本酒は好きなものが多いので嬉しかったです。


↑鐘崎かまぼこショップのカウンター席も健在でした。でも既にかなり酔ってしまいましたのでここはパス。


↑仙台アエルの展望台にまた立ち寄ってみました。ハピナ名掛丁のアーケードも、こうやってみると長いですね。

2017年7月仙台旅行記(2)

$
0
0
5月連休もあっという間に過ぎ、相変わらず多忙な日々を過ごしています。早く夏休みが来ないかなあなんて気の早い期待を抱いています。今年の夏は華南地区へ行こうと思っていますが、最大の懸念事項は台風です。

夏は例年以上に暑くなりそうなので、今年も当たり年では?と嫌な予感がしています。当たり年になりそうな場合は別の場所を探さないといけませんが・・・。

仙台旅行の続きです。


↑2日目はレンタカーで周遊する予定にしていたので早めに起きて駅まで。駅中にあるカフェで何故か朝からカレーライスを食べてしまいました。


↑レンタカーで向かった先は松島です。


↑まだ工事中のところもあって、完全復興という感じでは無かったですね。


↑五大堂の島からの風景です。小島が散在する眺めはやっぱり独特ですね。


↑相変わらずフェリー遊覧船が賑わっていました。


↑その後瑞巌寺へ。


↑このお堂は本当に美しいです。


↑有名な鬼瓦も健在でした。


↑海岸から瑞巌寺へ向かう参道も、まだまだ改築中でした。

2017年7月仙台旅行記(3)

$
0
0
5月もあっという間に終わりもう6月ですね。未だに仕事は忙しいですが、動きやすい時期なので美味しい物や美しい物を楽しみに毎日を過ごしています。7月の3連休の予定も立てたので、後は新幹線のチケット購入を待つのみます。

さて今日も仙台旅行の続きです。


↑松島周遊の後、奥松島の状況を確認しに行きましたが、まだまだ野ざらしの場所が多くあって愕然としました。完全復興は一体いつのことになるやら・・・。その後遅めの昼食を食べに向かった先は、松島からやや南下したところにある双観山にある和食屋でした。


↑本当は牡蠣フライを食べようかと思ったのですが、急に蕎麦に切り替えました。美味しかったです。


↑ここに来たもう1つの目的はこの景色です。晴れていたらもっと綺麗なんですが・・・。


↑さて、仙台市内に戻ってきましたが、雲行きが怪しくなってきて仕舞いには雨が降り出してきました。でもこの場所に来ない訳にはいきません。


↑青葉城址公園です。


↑政宗公の像を拝まないわけにはいきません(笑)。


↑いきなり夕食の画像ですが、結局雨模様だったので昨晩利用した五橋横町の牛タン屋へ!ホヤの刺身を食べてしまいました。浦霞もいい感じです!


↑ホテルの夜景です。ホロ酔い気分の中、この夜景を背景に今日出会った色々な風景の余韻に浸りながら眠りに就きました。

2017年7月仙台旅行記(4)

$
0
0
梅雨入りしてしまいました。じめじめした季節ですが、心だけはカラッとした気持ちで乗り切っていきましょう。さきほどある番組に伊集院静さんが出られて講義を持たれていらっしゃいましたが、色々素敵な言葉を残されていました。

人間は不安があるのは当たり前とか、別れがあって陽気でいることの大切さを知るとか、人を育てることには辛抱が必要で、ほめたり励ますことが重要とか、共感できるお話ばかりでした。彼の本を買って読んでみようと思います。

余談はこれくらいにして仙台旅行の続きです。このシリーズは今日で終了です。


↑2泊3日の最終日、午前中に向かったのはこの場所でした。


↑もうおわかりですね。


↑青く見えているのは・・・


↑そう、紫陽花です。7月中旬でしたが、仙台はこの時期咲くんですね。


↑向かったのは瑞鳳殿でした。


↑七夕飾りもありました。仙台は8月に七夕祭りが開催されるんですよね。


↑大きな杉木立に日差しが遮られて、暫し涼を感じながら昔から大きく変わっていないこの景色を目に焼き付けて来ました。


↑色々歩き回りましたので、仙台駅でこのスイーツを!!


↑そして新幹線の中でもこのずんだ餅を堪能!美味しいですね!!

明月院の紫陽花 in 2017 (1)

$
0
0
ここ最近、天気が本当におかしいですね。暑かったり寒かったり、雨降ったり晴れたり・・・。日本の四季が生じにくい気候に変化しているのかもしれません。体調にだけは気を付けて過ごしたいと思っています。

そろそろ夏休みの旅行先を検討する時期なのですが、なーーーんか台風の当たり年のような気がして、中国華南地区に行くか行かないか悩んでいます。飛行機が来ないと大変ですからね・・・。

台風を考えると、グアム、OZ、日本国内になってしまいますが。

余談はこれくらいにしまして今日から新シリーズです。が、紹介する写真は昨年のものなのであしからず。


↑紹介するのは鎌倉明月院の紫陽花です。でも訪れたのは昨年6月中旬です。金曜日午後休を取って帰り際に寄ってみました。


↑明月院の紫陽花の色は明月院ブルーとして有名ですね。


↑平日でしたが結構賑わっていました。


↑綺麗な色ですよね。


↑本当は紫陽花だけ撮りたかったのですが・・・


↑何とか人なしで撮れたのはこの写真だけ。でも奥に人影がありますね。

明月院の紫陽花 in 2017 (2)

$
0
0
先週このブログで体調に気を付けてと書いた後でしたが、また自分の体調を崩してしまいました。先々週色々な業務が重なって多忙だったツケが回ってきたようで、胃腸の調子が悪くなってしまいました。

次週も色々あって大変ですが、食事に気を付けて乗り切っていきます。今はだいぶ良くなっておりますのでご心配なく。

ということで今日のブログは軽めに・・・。


↑奥にいる人が映らない角度で(笑)。


↑人・人・人でした。


↑どの角度にも人が映ってしまうので画像処理するしか手がありません。


↑人が映らないよう撮ったこういう写真や・・・


↑こういった写真も何か味気ない。


↑人が少ない場所には紫陽花も少ないし。


↑この通りの先に・・・


↑お地蔵さんと紫陽花のコーナーがありました。何かホッとする一角でした。

明月院の紫陽花 in 2017 (3)

$
0
0
もう7月になってしまいました!今年もあっという間に半年過ぎてしまいました。このまま後半の半年もあっという間に過ぎて行くことでしょう(笑)。7月は中旬に3連休があるので、久しぶりに長野へ遊びにいくことにしましたが、問題は夏休みです。東南アジア方面に行きたいのですが、台風が当たり年のような気がしますので。そろそろ決断のときですが・・・。

今日も明月院の紫陽花の話題を続けます。


↑絵馬も紫陽花。なーーんか日本的で絵になります。


↑紫陽花を抱えた仏様。


↑紫陽花が綺麗に咲いている場所はこの通り人だかり。


↑明月院ブルーはやっぱり綺麗ですが、この色、いったいどうやって維持しているんでしょうね。紫陽花の色って土壌の酸性度合いで変わってくるんですよね?


↑有名な階段ですが・・・。人が多すぎて絵になりませんでした(泣)。


↑竹と紫陽花。あまり合いませんね。


↑紫陽花はこういった木々の間の姿よりも・・・


↑背景に日本的な建造物がある光景の方が似合います。

明月院の紫陽花 in 2017 (4)

$
0
0
西日本の豪雨でかなりの被災者が出てしまっていますね。昨晩の千葉の地震といい、日本各地は自然災害でかなり危機的な状況にあるのかもしれません。個人的には東京五輪なんて開いている余裕はあるのかなあと思っています。そういったことにお金をつぎ込むよりもっと大切なことがあると感じるのは私だけでしょうか?

七夕から一夜明けましたが、被災者の皆様の願いが叶いますように・・・。

ところで、ここのブログで夏休みの計画をどうしようか書き込んだことがあったのですが、台風も当たり年の感じなので、香港等の東南アジアへの旅行は断念しました。日本国内で2泊程度の旅に出ます。

さて、今日も明月院の紫陽花の続きですが、このシリーズ、今日で終了です。今日は鎮魂の意味も込めまして、コメント無しに写真だけアップとさせていただきます。















地元の祭り

$
0
0
昨晩はアップせず申し訳ありませんでした。3連休で信州に旅行に出ていました。向こうは非常に暑くて、善光寺を訪れた日は車に表示されていた気温は42℃と大変な状況になっていました。西日本の皆様は片付けで大変な思いをされたことと思います。はやく少しでも良い状況に変化することを祈っています。

私の方も会社で色々ありまして明日から大変な1週間になりそうですが、頑張っていきます。

今日は、私の住んでいる神奈川県の地元の祭りの写真をアップします。最初はあじさい祭り。


↑最初はあじさい祭り。


↑ローカル感溢れる祭りですね。


↑この小川沿い、結構紫陽花が続いていました。


↑ジモティーの祭りに欠かせない神輿!


↑続いては有名な平塚七夕まつり!


↑テキヤの広島焼き!美味しそう!


↑七夕飾り・・・、仙台のものと比べると小さいですが、このカラフルな感じが素敵です。


↑本当に大混雑でした。少しだけ歩いてすぐ退散です!


↑短冊に記された皆様の願いが叶いますように・・・。

遊行の盆

$
0
0
怒涛の1週間が過ぎました。気持ち的に凹みがちな日々を送りましたが、西日本の被害の皆様のことを考えると我が儘は言っていられません。次週も色々大変ですが、頑張っていきます。

しかし日本は蒸し風呂状態ですね。私の方は先週訪れた長野が異常な暑さで、そこから考えるとここ神奈川はまだ涼しいので、何かうまく乗り切っています。でも早く普通の暑さに戻って
欲しいですね。

さて、今日は1週間後に迫ったここ藤沢の遊行の盆について、昨年の写真を紹介します。


↑遊行の盆とは、遊行寺の盆踊りを中心とした日本各地の盆踊りが繰り広げられるイベントです。


↑ケーブルテレビJCOMの協賛もあって、結構賑やかなイベントに育っています。


↑昨年は盛岡さんさ踊りが参加していました。今年は高円寺の阿波踊りのようです。


↑太鼓を持ちながらの踊りは結構大変そう・・・。


↑ニヤリ・・・


↑盛岡さんさ踊り、軽やかな身のこなしが素敵でした。


↑東北の祭りって何か良いですね。一度、ねぷたには行ってみたいのですが。


↑大きなスクリーンもあって、人だかりでよく見えない踊り子さんの姿も見えました。


↑最後は、岐阜県郡上市八幡町の郡上おどりです。最後の方では観客も参加できるようになっています。個人的にはこのおどりで演奏される郡上節の歌声が好きです。なーーーんか日本の祭りっていう感じ。今年も時間があれば見に行こうと思っています。
Viewing all 1621 articles
Browse latest View live




Latest Images