女優の長澤まさみさんが今、中国語の勉強をしに中国に短期留学されているようです。きっかけは台湾の連続ドラマに出演されたことだそうで、日本の人気コミック「ショコラ」が原作になっているとのこと。今年の夏に台湾でドラマが放映され、その後日本や韓国、中国などアジア約10カ国に順次展開されるとのことで、楽しみですね。
今日はドラマ繋がりで映画セットの話題を。
![]()
↑千波湖の湖畔に、映画「桜田門外ノ変」のオープンロケセットがありましたので入ってみました。地面が白砂で覆われていて雪景色のようでした。中に入っていくと異様な雰囲気が・・・。
![]()
↑そう、この日は至る所にコスプレ族がいたのです。何かと思っていたらこのオープンセットは近日中に閉館となるため、コスプレ族が記念写真を撮りに大勢つめかけたようです。
![]()
↑中には記念展示館もあって、映画で使われた衣装などが飾られていました。と書きましたが、こんな映画、公開されていたのですね。2010年10月16日公開だったようで、このときはまだ私は中国にいましたので知らなかったわけです。
![]()
↑オープンロケセット、今一つでしたので早々に切り上げ、水戸偕楽園に戻ることにしました。次の目的地は写真左奥に見える「好文亭」と呼ばれる建物です。好文亭は水戸藩の第九代藩主・徳川斉昭公により、偕楽園内に詩歌の会や茶会などを催すために建てられたものだそうです。
![]()
↑途中、偕楽園東門近くにある常磐神社の境内が騒がしくなっていましたので足を運んでみると、お神輿が到着した直後でした。祭りの音を聞くと血が騒ぐのは日本人である証拠ですね。
今日はこれにて終了です。さて明日なのですが、飲み会が入ってしまいましたので明日のブログアップはお休みさせていただきます。
今日はドラマ繋がりで映画セットの話題を。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/674ee2c9b94b28baacd051718669ad26.jpg)
↑千波湖の湖畔に、映画「桜田門外ノ変」のオープンロケセットがありましたので入ってみました。地面が白砂で覆われていて雪景色のようでした。中に入っていくと異様な雰囲気が・・・。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/6955fadbe5ec01267cef6740fd1b112b.jpg)
↑そう、この日は至る所にコスプレ族がいたのです。何かと思っていたらこのオープンセットは近日中に閉館となるため、コスプレ族が記念写真を撮りに大勢つめかけたようです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/376eaa732093d33518a45ad3bad84989.jpg)
↑中には記念展示館もあって、映画で使われた衣装などが飾られていました。と書きましたが、こんな映画、公開されていたのですね。2010年10月16日公開だったようで、このときはまだ私は中国にいましたので知らなかったわけです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/dcb069a5a8c93dfd6d2953076f869abb.jpg)
↑オープンロケセット、今一つでしたので早々に切り上げ、水戸偕楽園に戻ることにしました。次の目的地は写真左奥に見える「好文亭」と呼ばれる建物です。好文亭は水戸藩の第九代藩主・徳川斉昭公により、偕楽園内に詩歌の会や茶会などを催すために建てられたものだそうです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/ce0d20738b63c9242303d9e903578639.jpg)
↑途中、偕楽園東門近くにある常磐神社の境内が騒がしくなっていましたので足を運んでみると、お神輿が到着した直後でした。祭りの音を聞くと血が騒ぐのは日本人である証拠ですね。
今日はこれにて終了です。さて明日なのですが、飲み会が入ってしまいましたので明日のブログアップはお休みさせていただきます。