うちの会社は月曜日は出勤日でしたので、長い1週間が終わりました。今日の飲み会は偉い人抜きのこじんまりとした飲み会でしたので、楽しかったですね。お偉い面々と一緒の飲み会は正直楽しくありませんから・・・。上の人ってどうしてこういう基本的なことをわからないのか、ときどき首をかしげてしまうときがあります。
酔っぱらいの苦言ということで・・・、田母沢御用邸の話題に戻ります。
↑こちらは謁見(えっけん)所とのこと。大正天皇御即位後、御用邸での公式儀礼が増えてきたことから建築されたようです。真の書院造りでありながら、絨毯、シャンデリアなどもあって和洋折衷様式になっています。
柱や格天井などには全て御料林から切り出された木曽檜の中でも最高の木材が使用され、最高の技術で造られているとか。床柱は四方糸柾(しほういとまさ)、違い棚の棚板は欅の玉杢(たまもく)、また釘隠しや襖の引手には最高の錺(かざり)金物が使われているそうです。
↑窓越しの風景も品がありますよね。
↑緑はとても綺麗だったのですが・・・、個人的にはもっと花のある風景が好きなのでちょっと寂しさを覚えました。
↑窓枠が丸いだけで妙に懐かしさを感じてしまうのは私だけでしょうか(笑)?
明日は朝早くにゴルフ観戦に出ますので今日はこれにて!
酔っぱらいの苦言ということで・・・、田母沢御用邸の話題に戻ります。
↑こちらは謁見(えっけん)所とのこと。大正天皇御即位後、御用邸での公式儀礼が増えてきたことから建築されたようです。真の書院造りでありながら、絨毯、シャンデリアなどもあって和洋折衷様式になっています。
柱や格天井などには全て御料林から切り出された木曽檜の中でも最高の木材が使用され、最高の技術で造られているとか。床柱は四方糸柾(しほういとまさ)、違い棚の棚板は欅の玉杢(たまもく)、また釘隠しや襖の引手には最高の錺(かざり)金物が使われているそうです。
↑窓越しの風景も品がありますよね。
↑緑はとても綺麗だったのですが・・・、個人的にはもっと花のある風景が好きなのでちょっと寂しさを覚えました。
↑窓枠が丸いだけで妙に懐かしさを感じてしまうのは私だけでしょうか(笑)?
明日は朝早くにゴルフ観戦に出ますので今日はこれにて!