今週も始まってしまいました。今週も忙しいのですが、いつもの週とは異なります。と言いますのは、今週金曜日は午後休を取って岩手に向かう予定にしているからです。
今週末の24時間テレビで特集される藤城清治さんの影響を受けたからではありませんが、前から一度陸前高田の1本松を見に行きたいなあと思っていましたので、一関を起点に軽自動車をレンタルして旅をしてくる予定です。気仙沼にも寄って復興状態も見てきたいですし、どんな風景と人が待っていることでしょう?
一関の宿のレストランに牛タンと美味しい日本酒もあるようなので楽しみです!
余談はこれくらいにして鶴岡八幡宮ぼんぼり祭りの話題に戻ります。今日をもちまして長らく続けてきた湘南帰省シリーズは終わりにします。
↑本宮前の参門。夜中に訪れたのはいつぶりでしょうか?20年ほど前に初詣に行ったとき以来だったと思います。
↑中に入ってみると宝物殿の横にたくさんのお神輿が。右の方のものは年季が入っていますね。
↑昼間には見えないこういったさりげない光景に出会えるのが夜祭りの良いところです。
↑本宮から階段を下りてきましたが、舞殿ではまだ芸能の催しが続いていました。
↑ぼんぼりの色々な絵柄の中に・・・
↑シンプルな文字が・・・。坐花酔月。花咲くところに腰を下ろし、月を眺めて酒をたのしむ。素敵ですね。
今週末の24時間テレビで特集される藤城清治さんの影響を受けたからではありませんが、前から一度陸前高田の1本松を見に行きたいなあと思っていましたので、一関を起点に軽自動車をレンタルして旅をしてくる予定です。気仙沼にも寄って復興状態も見てきたいですし、どんな風景と人が待っていることでしょう?
一関の宿のレストランに牛タンと美味しい日本酒もあるようなので楽しみです!
余談はこれくらいにして鶴岡八幡宮ぼんぼり祭りの話題に戻ります。今日をもちまして長らく続けてきた湘南帰省シリーズは終わりにします。
↑本宮前の参門。夜中に訪れたのはいつぶりでしょうか?20年ほど前に初詣に行ったとき以来だったと思います。
↑中に入ってみると宝物殿の横にたくさんのお神輿が。右の方のものは年季が入っていますね。
↑昼間には見えないこういったさりげない光景に出会えるのが夜祭りの良いところです。
↑本宮から階段を下りてきましたが、舞殿ではまだ芸能の催しが続いていました。
↑ぼんぼりの色々な絵柄の中に・・・
↑シンプルな文字が・・・。坐花酔月。花咲くところに腰を下ろし、月を眺めて酒をたのしむ。素敵ですね。